うつぶき ~うつを克服し、その経験を力に変える~

うつ病・不安障害で療養中の私が、発症して感じたうつ病に対する考えや、うつ病を乗り越えるために自分が今実践している事、たまにはただのプライベート日記など、同じ病気と戦う方々と共に乗り越えていくための記事を綴っていきます。

失敗のススメ

どうも、うつぶきです

 

 

今回は失敗は全然悪くない、むしろたくさん失敗を重ねた方が良いということについてお話していきたいと思います。

 

まず、なぜ失敗する事が怖いですか?

恐らく、失敗はしてはいけないと教育をうけ、さらに失敗する事に対して叱責を受けたことによって失敗する事に恐怖感を覚えたからではないかと思います。

 

これぞ、「失敗=悪」という捉え方の典型です。

 

失敗を恐れると、自分の許容できる事しかできなくなってしまい、どんどん自分の居場所を狭めてしまう悪循環に陥ります。

さらに失敗を恐れることで完璧主義な性格になってしまい、完成するまで状況を報告できなくなることで、仲間とのコミュニケーション能力を失うと共に、作業一つ一つに余計な時間も掛けてしまう傾向になります。

 

それであれば、失敗=悪という捉え方を根本から変える事が大事です。

 

「失敗は成功の母」

 

よく聞くことわざですよね。

失敗することでやり方を改める事ができ、成功へ近づく事ができるという意味のことわざです。

 

考えてみてください。人間誰しも失敗なくして成功を導いた人はいましたか?

 

恐らくビジネスをしている人であれば誰一人いないはずです。

 

 

結果が全てという考え方に全否定するつもりはありません。しかし結果を得たところでモチベーションの向上には繋がるかもしれませんが、学びには全く繋がりません。

 

逆に失敗をする事によって必ず学びを得る事が出来ます。

学びを得る事が出来れば成長が出来ます。

この学びを大事にするかおろそかにするかによって失敗の捉え方が大きく左右します。

 

失敗を結果だけ受け止めれば、その失敗がどんどん積み重なり、心に負担を掛けていきます。これが受け止められなくなって仕事が辛いという気分を生むわけです。

逆に、失敗した時に、なぜ失敗したかを考え、対策を実行した時に始めて失敗が学びになり、自己の成長へと繋がっていくわけです。

 

人は間違える生き物です。どんなに仕事を完璧にこなす人も元をたどれば失敗の連続です。失敗をたくさん経験して、自らの成長に繋げたから今の姿があるわけです。

 

ここまでの考え方を整理すると

 

失敗は成長を得る

成功は報酬を得る

 

こう考えた時に、それでも失敗が怖いと考える人は成長が出来ないことはおろか、うつ病の克服も出来ないと考えてください。

 

特にこのご時世、会社の正社員だけで一生を暮らす事は非常に難しいものとなっています。法律でも副業を許容した事を証拠に、これからは自らお金を稼がないと生きていけないという状況にもなりつつあります。

 

この際、仕事でも何でも色々経験する事でたくさん失敗し、その経験を成長に変える事が出来るようになれば、自分軸を育てる事になり、うつ病を克服するきっかけを作る事になります。

 

私事ですが、私も失敗を恐れ続けたことにより、社会人として生きる意欲を失ってしまい今に至ります。この失敗を恐れてしまった「失敗」が、今、うつ病に対する勉強やツイッター・ブログでの活動を意欲的にさせたきっかけになっていると感じています。

 

これからは一生勉強しなければならない時代に入ります。

 

失敗は確かに怖いです。ですが、その失敗が成長に繋がるのであれば、堂々と間違っていいんです。

 

今は考える事すら辛いという人もいるかもしれません、それならば、考えないで行動して失敗してもいいんです。それから少しずつ学んでいけばいいんです。

 

失敗は後の自分のために生かす事が出来れば、確実にプラスになることです。

 

失敗を恐れず、前へ向かっていきましょう

 

 

最後に、以前に失敗を恐れないための記事を書いていますので、こちらも一読していただければと思います。

 

失敗を恐れないために

https://www.utsubuki-mental.com/entry/2019/03/05/150636

 

 

それでは、今回は以上となります。